
配達スクーター リモコンジョグのバッテリー交換
配達号のジョグは最近一日おいてエンジンを掛けようとするとセルの周りが微妙に弱くなってきたので、今年の冬に備え、3年使用済みの爺バッテリーから ...

2023年09月13日は配達車両の整備
先週土曜日を最後にウーバーイーツの配達を一時的にストップしました。 配達スクーターなのですが、今年に入ったぐらいから40km/hで全く加速さ ...

配達スクーターにリモコンキー機能が欲しくなってきた 実験①
店舗や注文者さまの所へ行くたびに配達スクーターの鍵を抜き差しするのが段々面倒と思うようになってきました。 更に最近はメインスイッチをONにし ...

スマートフォンをRedmi Note 10 Jeに買い替え
今までおサイフケータイの無いASUSの端末を使っていましたが、ウーバーイーツの配達員をするようになってからスマホを常に持っていることが多いの ...

久しぶりにジョグのメンテナンスを行いました
現在ジョグはウーバーイーツの配達車両として使っています。 昨年夏にウーバーイーツの配達を始めてかれこれ一年がたちます。 色々忙しくて中々記事 ...

AK12型マーチ君のエンジンオイル交換11
前回のエンジンオイル交換は2022年4月28日におこなったみたいです。 速めにエンジンオイル&エレメント交換 前回エンジンオイル交換をしてか ...

日産 AK12 マーチ オルタネータ交換
約一か月半前から、一週間ほど車を乗らず久しぶりにエンジン始動すると、電圧11.8Vのままチャージランプ(警告灯)がついたままになってしまって ...

ヤマハ JOG-ZII 不調でキャブセッティング、ボアアップ交換など
先月8月から仕事でスクーターを使っているため走行距離がここ一か月で急激に増えてきて、ボアアップ後走行距離約1400kmほど増した現時点、スロ ...

愛車のAK12マーチ君 トラブル(センサー故障)を起こす
2022年7月14日、エンジン始動させたらバッテリーチャージランプが点灯しっぱなしで、確認してみると電圧11.8Vしかでてませんでした。オル ...

古いVAIOノートパソコンを購入してみました「ストレージをSSDに交換」
前回CPUをPentium B960(2.2GHz)からCore i5 2450M(2.5GHz)に交換しました😊その続きです👌。 容量51 ...

古いVAIOノートパソコンを購入してみました「CPU交換編」
昨年買ったNECのノートパソコンの調子が悪かったので、2022年5月頃に中古の2012年製ソニー VAIO Eシリーズ(VPCEG34FJ/ ...

AK12型マーチ君のエンジンオイル交換10
前回のエンジンオイル交換は2021年10月2日におこなったみたいです?。 汚れが酷かったので速めにエンジンオイル交換 今年の冬の間、短時間・ ...

AEMレプリカの空燃比計は直ったけど、今度はシリンダー温度センサー破損?
LSU4.9レプリカのワイドバンド型O2センサーが無事に届いたので早速O2センサーを交換しました。 ボス装着している方が新品O2センサー、左 ...

AEMレプリカの空燃比計を買ってみたら…あっという間に壊れました?
一時的にモンキーに空燃比計を装着しようと思い、NGK(NTK)のABM-10を作動確認してみたら動かず壊れてしまったので?急遽安いAEMレプ ...