Thumbnail of post image 146

日産AK12前期マーチ,エンジンオイル交換

前回のエンジンオイル交換は2022年4月28日におこなったみたいです。 速めにエンジンオイル&エレメント交換 前回エンジンオイル交換をしてか ...

Thumbnail of post image 000

日産AK12前期マーチ

約一か月半前から、一週間ほど車を乗らず久しぶりにエンジン始動すると、電圧11.8Vのままチャージランプ(警告灯)がついたままになってしまって ...

Thumbnail of post image 076

SA16J JOG ZII 関連

先月8月から仕事でスクーターを使っているため走行距離がここ一か月で急激に増えてきて、ボアアップ後走行距離約1400kmほど増した現時点、スロ ...

Thumbnail of post image 146

日産AK12前期マーチ

2022年7月14日、エンジン始動させたらバッテリーチャージランプが点灯しっぱなしで、確認してみると電圧11.8Vしかでてませんでした。オル ...

Thumbnail of post image 088

日記,未分類

前回CPUをPentium B960(2.2GHz)からCore i5 2450M(2.5GHz)に交換しました😊その続きです👌。 容量51 ...

Thumbnail of post image 193

日記

昨年買ったNECのノートパソコンの調子が悪かったので、2022年5月頃に中古の2012年製ソニー VAIO Eシリーズ(VPCEG34FJ/ ...

Thumbnail of post image 106

エンジンオイル交換

前回のエンジンオイル交換は2021年10月2日におこなったみたいです?。 汚れが酷かったので速めにエンジンオイル交換 今年の冬の間、短時間・ ...

Thumbnail of post image 135

ホンダ モンキー

LSU4.9レプリカのワイドバンド型O2センサーが無事に届いたので早速O2センサーを交換しました。 ボス装着している方が新品O2センサー、左 ...

Thumbnail of post image 148

ホンダ モンキー

一時的にモンキーに空燃比計を装着しようと思い、NGK(NTK)のABM-10を作動確認してみたら動かず壊れてしまったので?急遽安いAEMレプ ...

Thumbnail of post image 166

電子工作&ソフト

Bluetooth HC-05 通信モジュールなんて、数年に一度触るか触らないかのため、ATコマンドの設定方法など完全に忘れてしまいます?今 ...

Thumbnail of post image 187

日記

はんだーを使って電子部品を基板に装着するだけならば「はんだこて」だけあれば十分のため基板向けのヒートガンを購入せずに今まできました?。ところ ...

Thumbnail of post image 159

ホンダ モンキー

最近のモデルではない、古い原付一種二種のバイクは発電量が乏しいので、フューエル・インジェクション化させると、ヘッドライト点灯時に不安定になる ...

Thumbnail of post image 191

ホンダ モンキー

初期型のECUを使い125ccエンジンでフューエルインジェクション化させました そうしたらエンジン回転数5000rpm以上で点火ノイズを拾っ ...

Thumbnail of post image 155

日産AK12前期マーチ

今回でマーチ君の車検をユーザー車検で通すの3回目 マーチ君に乗り換える前に乗っていたダイハツ・ムーヴの車検も自分で4回通していたし、その前に ...