パソコンのマウスを買い替え1

普段主に使っているノートパソコンのマウスの調子が悪くなってきてしまったのでマウスを買い替えしてみました。

中華製の無線式マウスを購入

パソコン 中華製マウス

今までエレコム製のマウスだったんですが、スクロールさせると稀にスクロールが止まらなく不具合がでてしまったため、国産メーカーでも故障など起こすならばと、上記の破格な中華製の無線マウスを購入してみました。

購入してみた中華製無線マウスの印象

まず電池は付属されていないため単四電池2個必要としています。無線式なので何かと電池が必要になるため100円均ショップなどで沢山購入していきましょう。

Windows10環境です。購入したマウスにはUSB無線機が付属されているので、そのUSB無線機をパソコンのUSB差込口に差込して、無線マウスに電池を装着しスイッチをONにするだけで使用できました。ドライバーなど不要でした。

後は自分好みにマウス感度を調整するだけでベストセッティングがでて使いやすくなりました。不具合あったエレコムとは段違いの使いやすさ。

マウスの作りなどは・・・

裏側を見ると作りが少々荒れているのでこの部分だけを見ると作りが少々安いと感じますが、表面的にこれで送料込み300~400円ほどのマウスとは思えない高級感があります。

この商品は、中国からの発送のため到着までにお時間が掛かってしまうのが難点ですが、余裕をもって注文しておけば到着までに時間が掛かっても問題はないと思いますので、平民が使うマウスとして総合的にこれで良い商品と感じました。

他のディスクトップパソコンにも使おうと思いさきほど2個追加注文しちゃいました。
この記事の続きはこちらです。