十数年ぶりに転倒しました?
本日ちょっぴりヤマハ SA16J JOG-ZIIのスクーターでドライブしました?
何度もあちこち回りワインディングをしているので大分コーナースピードを上げられるようになり、つなぎを着れば膝擦りも楽勝でしょっていうぐらい乗れるようになってきました??。
そんなウキウキ気分から、膝を当てる程度ならこのタイヤでも転ばないよねっと、軽く低速コーナーを攻めてみたら、センタースタンドが当たったと同時にこつんと膝が地面に当たりました?膝擦りむきました?。
痛いけど嬉しくて?もう一度攻めてみた・・・
リアタイヤが全然グリップせず、ズルっズルっと流れ、バンク角が更に深まった瞬間、センタースタンドががっつんとヒットしリアタイヤ浮いて転倒してしまいました?。
昔のライテクレベルには戻れないにしても、もう少し練習すれば攻められるんだなっという感動と?当時よりはるかに体重が増え、昔よりコーナーリング時に大きくボトムする、センタースタンドがヒットしやすくなっている現実まで知ることに・・・複雑な気分でした?。
もしきちんと攻めることを考えるならば、硬化してしまっているNBSのタイヤではグリップが低すぎてまた転ぶと思うので、新品のNBSに履き替えるか、過去使っていたTT91GP(現在TT93GP)レベルのハイグリップタイヤを履かないと厳しそうです?。
追加文:
肋骨にひびが入っているようで回復するまでスクーターに乗れなそう?。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません