自分用の新OBD2メーターの製作

暑さでやる気がおきず

自分のOBD2メーター製作ダラダラ~

やっと基板に部品装着したなり

CNC機での基板製造工程がめちゃくちゃで自分の馬鹿度が超MAX

おいら流のCNC機を使った基板の作り方は・・・

1.基板の銅箱をCNC機で上下面のパターンを削って作る

2.透明OHPシートにハンダーマスク面をプリンターで印刷

3.紫外線硬化レジストを基板に盛って上記シート基板に貼り付け、ガラスで押付つけならが赤外線を当てレジスト硬化させる

4.CNC機でドリル穴を開ける。

5.スルーホール部をワイヤー&はんだ使って導通させる

6.各箇所に電子部品を装着して終了

暑さで完全ぼけぼけで3の作業を無視して4の作業を進めてしまった

そのためレジストを後から塗ると、ドリル穴から裏面へ漏れてレジストがべたべた漏れてしまうので、しかたなく6の後にレジストを塗ったにゃ~ん

仕上がり悪すぎて、がははは~っと笑いがとまらない