モンキー 改造日記 モダンワークスさんの二次側クラッチキット購入

現在のモンキーは乗っていて楽しいくらいにはなったので改造は一旦やめようと思ったら・・・。

モダンワークスさんって罪です?

おいらのクラッチはデイトナさんの一次側三枚クラッチを装着してるんですけど、排気量110cc、高圧縮、全合成油を入れているのも相まって、ストロークアップ当初は滑らなかったけど段々キック時にズルっと滑るようになってきました?体重90kg台(痩せ型のタンデムぐらいの重さ)でガンガン加速していればクラッチに負担かかるよね?みなさんの一次側三枚クラッチは大丈夫なのかな!?。

 

一次側では限界なのかなっと二次側がクラッチに目がいくようになってましたが、某メーカー品のスペシャルクラッチは高いし我慢するしかないよなっと思っていたら…、モダンワークスさんから以前出品されていたCD90系で使える二次側クラッチキットが再出品されているではありませんか?。

 

改造するのはやめようと思ったのにモダンさんが良い物を出品するからまた食いついてしまった?。

モダンさんの二次側クラッチを組むために必要になるパーツは

モダンワークスさんの二次側クラッチキットはホンダCD90系の海外エンジンのパーツで作られているようです。ホンダのCD90エンジンは元々二次側クラッチ(4枚)だもんね?。

 

そのためモダンワークスさんの二次側クラッチキットを装着する条件は、CD90系のミッション(メインシャフトが長く、軸付径が細いミッション)、CD90系クランクケースにのみ適応。モンキー系の太いシャフトなミッションには取り付けできないという難があります。

 

加工前提で考えた場合、モンキー系のミッション・クランクケースに装着するには、スペクラ用などの長いメインシャフトを使い、スラストのベアリング(ベアリングシート)も社外を使用して、メインシャフトの長さ、ベアリングシートに合わせて、クラッチセンター&クラッチアウターを加工すれば装着可能となる。フライスもしくは旋盤を持っていれば楽勝に対応できる加工だけど、無い人とっては加工屋さんに出さないとダメだからちょっと面倒かも。

 

私の場合はモダンワークスさんから毎月少しずつパーツを購入して既にCD90レプリカのクランクケースが手元にあるので、モダンワークスさんのCD90系4速ミッション、キックスピンドルシャフトAssyを追加購入して組むことに決めました?。

 

取り付けに関して

CD90の場合はクラッチアウターとクラッチセンターの間にスラストワッシャーなど(スラスト方面を固定させるための特殊なワッシャーなど含め3個)が入っているんですけど、モダンワークスさんのミッションを使った場合は一つの特殊なワッシャーのみクラッチアウターとクランクケースの間に取り付ける形になっています。

 

爪ナットで固定させているので、どこかでスラスト方向を固定させる必要があり、特殊なワッシャーをメインシャフト一部に溝が切られている箇所にはめ込みませて、スラスト方向を固定させ、爪ナットを締め付ける形。

 

サークリップで固定させている社外5速を使う場合は別話になりますが、CD90の4速ミッションを使った場合とモダンワークスさんの4速ミッションを使った場合では取り付け方法が変わる点注意かもしれません?説明書などないので知恵の輪的な組み立てになるにゃん?。

 

クラッチの滑りに関して

物理的に考えた場合、同じクラッチ容量であれば減速させていない一次側クラッチの方が滑りにくいんですけど、クラッチプレートの大きさは二次側クラッチの方がはるかに大きく(圧着面が大きく)、フリクションプレートは4枚、更に圧着力も強いのでトータル的一次側3枚より滑りにくいはず?。

 

もしモダンさん二次側クラッチキットでもし滑るようなことが起きても、シフトアップなどのCD90用の5枚クラッチコンプリートキットを装着すれば安く対応できそうだから安心?。

 

二次側クラッチ採用で、イナーシャ低減によるレスポンスアップ・加速の鋭さアップし、クラッチ本体が減速されるからクラッチの切れも断然よくなるので本人かなりうれしいです?1990年代にスペクラ、乾式入れた当初の感動感があるかも?。

モダンワークスさんの4速トランスミッション

モダンワークスさんのCD90系の4速ミッションはE31とE08の2種類が存在します。E31はクロスレシオなんてすけどN1234のミッション形式。E08は1N234のリターンなんですけどE31よりワイドレシオ。でもE08ってファイナルを調整すれば12Vミッションとほとんど同じ変速フィーリングになるみたい。

 

以下は16T-31Tのファイナル、12Vミッション(薄灰色線)とE08ミッション(黒色線)を比較した図

E08のみ14T-31Tのファイナルに設定した比較した図

E08ミッションは上記のように1速だけ少し2速に近づいている以外は12Vミッションそのものの変速フィーリング。おいらのモンキー君は超高回転なんて回らないし、12Vミッションならば3-4速が離れすぎているとは感じないのでE08を選びました。

54.5mmロングストローククランクを使おう

安くて買ってしまったモダンワークスさんの54.5mmのロングストローククランクシャフト?。

過去90年代にモンキー触っていた頃は106ccまでしかラインナップなくて、125ccは作ったことがない、乗ったこともないから、安さに釣られて食いついちゃったのです。二次側クラッチも買ってしまったし、54.5mmクランクもあるから、これらを組んだエンジンを作るしかないよね?。

 

でもほんとう馬鹿だよ~?。

 

だってね、モンキーはエレベータ無しの3階部屋に保管しているから、改造しても簡単に乗ることのできない。そんな車両を触っても単純に乗れないから楽しむことは難しい。その問題から買い物の足であるJOG ZIIちゃんを壊さない程度に触ろうと思っていたのにまたモンキー触るとは・・・。