モンキー君KOSOキャブに合わせてスロットルワイヤー作成

スロットルワイヤーの作成なんて、大昔旧車レストア屋(サンデーレース屋)さんでメカを学んでいた以来「小学生4年~20歳まで」。

ショップにはワイヤー作成に必用な【はんだポット】や専用のフラックス「ヤニ」、各種タイコなど全て揃っていたから作るの楽だったけど、今のおいらにはそのような機材はないから知恵で何とか製作(汗)。

※素材は自転車用のブレーキワイヤー。スロットルワイヤーに使うにはタイコが大きいので削って小さくする必要があります。

※タイコを削りハイスロットル側にケーブルを接続した状態。長さ1.8mあるため、ちょうど良い長さにアウターケーブルとインナーケーブルをカットします。

※ちょうど良い長さにアウターケーブルへマーキングして、始めはアウターケーブルのみカットします。

※ほい!カットできました~。以降保護キャッブ装着してインナーケーブルを通します。

※以下画像ではキャブのトップキャップ装着してしまっていますが、その前にキャブ側のインナーケーブルの飛び出し量に合わせてインナーケーブルをカットします。家のKOSOではインナーケーブル約77mmでした「セット長74mm+タイコ長3mm」。

キャブ側のタイコ自転車にはないので自転車インナーキャップを3mm程度の長さでカットし装着して、はんだ付けして棒ヤスリで形成。

※ほい!スロットルバルブをワイヤーに組み込みました。

※こちらアウターケーブルの先端の保護カバーの写真(自転車用とバイクは同じ)。

※ほい!遊び調整して作業終了。丸く束ねているケーブルはカットして不要になったケーブル。

 

製作費用は自転車用ブレーキワイヤーの299円(税別)。