踏んだり蹴ったりのに~さん?日産?AK12型マーチ君

先月前に車検前点検&整備して先月終わりにユーザー車検通してきたばかりなのに。。。

今度はたま~に1速固定で変速しなくなる不具合発生

信号待ちや一時停止後の発進時に、突然1速のまま変速しないことが起こるようになってきた。不具合発生時にいったん車止めたり、エンジン再始動させたりしても1速から変速しない症状は改善せず、何がきっかけなのか少し走ると突然また変速するようになる。

故障原因はバルブボディ内部の詰まり、アクチエータ・ソレノイドバルブの不具合など色々考えられるとは思うけど、乗っている感じではATミッション本体に問題があるようには感じられない。

不具合でてる時にもシフトレンジの状態をきちんとメーターのディスプレーに表示できているからシフトポジションセンサーは問題ない、1速からシフトアップしないけどDレンジの1速でエンブレは効かないからきちんとDレンジには入っているようです。

1速固定だと車速がでないからATのコントロールユニットも異常とは認識しないのかな? DTC の記録はなく、困ったな~っと思いながらな~んか一昨年に似たような症状があったような記憶が…。

一昨年はクランクポジションセンサーがお亡くなりになってた…

思い出した記憶は一昨年クランクポジションセンサーに不具合がでたときの症状。今回と同じように不定期かつ日にちを置いて乗ってみると復活してるという共通点。さらにATの車速センサーはカムポジションセンサーとほぼ同形状…なんか怪しい…。っということで部品を注文して届くのを待っています。

NISSAN(ニッサン)日産純正部品 センサーアッセンブリー 31935-3AX0B

上記画像、左側ドライブシャフトの前にあるATミッションケース部に3か所のボルトで止まっているスチールプレートの奥に速度センサーがあるようです。このセンサーを交換して直ってくれると良いのだけど…どうなるかな!?。

やっとスピードセンサーが届きました。

NISSAN(ニッサン)日産純正部品 センサーアッセンブリー 31935-3AX0B

スピードセンサーを交換

スピードセンサーのカプラー取り外し

ボルト三本で止まっているプレートを外すとスピードセンサーが現れる

スピードセンサーを止めている〇部のM6ボルトを取り外す。

スピードセンサーの配線を固定させている〇部のM6ボルトを取り外す。

後はスピードセンサーを引っ張れば外れる。ただしセンサーを外すとATFが漏れてくるので、スピードセンサーを外す前に新品のスピードセンサーを手元に用意しておき、外した瞬間にすぐ新品を差し込む。そうするとATF漏れは少量で済む。

これで例の突然一速から変速しなくなる不具合が直ってくれると助かる。どうなることやら。

交換後約一か月弱がたち、走行距離で 300km ぐらい走ったと思うけど一速固定で変速しない不具合は今のところ発生してません。やはり前回交換したスピードセンサーが原因だったもよう。