サイドミラーカバーのウインカー改造3
AK12マーチのウインカー内蔵サイドミラーカバーの配線を車両に接続
サイドミラーカバーのウインカー配線を車両のウインカー配線に接続する場所をテスターで探索してわかったので記載。写真は運転席のドア内張りを取り外した写真です。
サイドミラーカバーの配線を室内に通す
サイドミラーにサイドミラーカバーのウインカー配線を通すためにサイドミラーを分解します。10mmナットを3箇所取り外すとサイドミラーが外れます。
そしてサイドミラーを分解するために黒い部分とシルバーのミラー間にある2本のプラスビスを外します。そうするとこのように上下がかぱっと外れます。
次にサイドミラーのガラスを取り外します。上の写真とガラス単体の下の写真でみるとわかるのですが、4箇所のフック+上側爪でとまっているだけなので、下側からマイナスドライバーと差し込んでねじるとカパッと外れます。
これがサイドミラーから取り外したガラスの裏側です。
サイドミラーカバーのウインカー配線を室内に通すために、まずスピーカーを取り外しできた穴から手と入れて、配線ブーツ内に配線を通していきます。
画像がドア配線ブーツです。このブーツ内に配線を通します。
車体側のブーツをこのように取り外します。
次にドア側の配線ブーツをドア内部に引っ張りこみ、細いドライバーに配線を取り付け(先端にビニールテープで止めて)この配線ブーツ内を通過させます。
反対側にドライバーの先端、つまり配線がでてきたら、ビニールテープをカッターで切って配線だけにして、配線を引っ張りって上のような感じで配線を配線ブーツ内に通して室内に取り込みます。後は配線ブーツを元に戻します。
助手席側ウインカー配線の接続場所
助手席の足元左側のカバーを取り外すと上記配線コネクターがでてくるので、一番上の画像の矢印位置の配線が左側ウインカーの+信号です。保護テープをめくり配線処理しやすいようにして、サイドミラーカバーの赤色配線(+12V)を接続します。エレクトロタップは信頼性にかけるので【はんだーつけ】してこのように接続。サイドミラーカバーからの黒色配線(アース)は適当にボディーアースさせれば配線処理は終了です。配線色はグレードとかによって変わる可能性があるので位置で判断してください。
運転席側ウインカー配線の接続場所
運転席の足元右側のカバーを取り外すと上記配線コネクターがでてくるので、一番上の画像の矢印位置の配線が右側ウインカーの+信号です。保護チューブを切って配線処理しやすいようにし、サイドミラーカバーの赤色配線(+12V)を接続します。エレクトロタップは信頼性にかけるので【はんだーつけ】してこのように接続。サイドミラーカバーからの黒色配線(アース)は適当にボディーアースさせれば配線処理は終了です。配線色はグレードとかによって変わる可能性があるので位置で判断してください。
流れるウインカーのテストとしてハザート点滅時の動画
なんとなく純正ぽくて良い感じ。
サイドミラーカバーのウインカー改造3
サイドミラーカバーのウインカー改造2
サイドミラーカバーのウインカー改造1
ウインカー内蔵サイドミラーカバー入手
Editor: Web Manager
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません