
ヤマハ SA16J型 JOG-ZII のバッテリー再生
まずは購入当初からバッテリーが上がっていたのでバッテリーの点検をしてみました?。 完全バッテリが上がっているので再生処理開始 早速車両からバ ...

中古で原付スクーターのヤマハ JOG-ZIIを入手しました?
私には放置している3YK JOG-ZR(90エンジン改)のスクーターがあるので他のスクーターを買う気はありませんでしたが?家のがスクーターが ...

自動遮光溶接面(溶接マスク)を購入?
前回100V/200兼用 TIG/アーク 複合溶接機を購入ました。その溶接機のキット内に溶接面は付属されていましたが、使いにくいので自動遮光 ...

最近のインバータ型100Vのアーク溶接機って使いやすい
小さな溶接作業台を作ろうかなっと思ったのだけど、友達の家に置きっぱなしのMIG溶接機は電源が単相200Vで家のアパートでは使えないのでどうし ...

やっとやっとスマートキー復活
約一ヶ月半、スマートキーを紛失したせいで一々キーを使ってドアロック、メインキーを回さなければならなかったから本当面倒くさ~いっと嫌気がでてい ...

パソコンのマウス修理
最近左クリックをすると、ダブルクリックされてしまう不具合が出始めて、またマウスを購入するのも馬鹿らしいし、生活難だから出費は抑えようというこ ...

UA-AK12マーチ君のECMを分析??
点火時期などのマップを触りたい症候群に耐えられず前期UA-AK12用のECM入手してしまいました?。 使用しているマイコンは!? ルネサス製 ...

昨日急遽ユーザー車検に行ってきました
当日朝一の予約は中々取れない横浜陸自(神奈川運輸支局)なのだけど、どなたか予約をキャンセルしてくれて1月22日早朝1ラウンドに3台の空きが・ ...

使ってみて驚いた主成分PEAの燃料添加剤の効果?
添加剤を信じない、使わない、役に立たないと思っていた私。 その考えを覆された主成分PEAの威力?。 主成分PEAの燃料添加剤を使った経歴 ...

AK12型マーチ君のエンジンオイル交換7
前回のエンジンオイル交換は2019年2月22日におこなったみたい? 最近全然マーチ君に乗っていないから距離が全然増えなくて10カ月も経過しち ...

普段使っているノートパソコンのハードディスクをSSDに交換しました
特にハードディスクが故障しているわけではありませんが、機械的なHDDなのでそろそろ寿命がくるのではないかと考え、思い切ってSSDに交換してみ ...

テールランプのブレーキ球を交換しました
以前までLEDテールランプのダブル球を使用していましたが、2019年の夏に熱で不具合がでてしまう、点滅するようになったためフィラメント球に交 ...

パソコンのマウスを買い替え2
前回購入した「パソコンのマウスを買い替え」の続きです。 再度中国製の無線式マウスを購入しました 前回上記マウスを一つ購入し気に入ったため2個 ...