UV硬化型レジストのペースト
基板のUV硬化型レジストのペースト(初めて使う)は、
前回から何度か実験してみた結果・・・
ガラスやアクリル板などで押し付けながらペーストを全体に伸ばしその状態のまま紫外線あてると綺麗に仕上がりました☺。
注意はレジストが剥がれないようにペーストを盛る前に銅箱を軽く研磨し足付けしておきます。
そしてペーストを塗る時は全体に塗らず、中央部にペーストを盛って、平なガラスもしくはアクリル板で全体に伸ばすのがベストのようで、そうしないと空気が入って綺麗にレジストが仕上がらなかったです。
これも何事も経験なり~でした?。
ディスカッション
コメント一覧
https://youtu.be/7EctuSTL7-w
こちらの動画が参考になるかと思います。
たけさんこんばんはです~。
早速を動画拝見してみました~(^-^)/。
レジストを綺麗に伸ばす方法が
散々苦労してみつけた方法と全く同じでびっくりでした(^▽^;)
ですがこの動画の方なCNC機は相当剛性高いように見え♪
凄い切れ味なエンドミル(ツイストなのかな)と
チタンコートなVカッターの切れ味抜群な仕上がりに驚きました~。
素晴らしい動画を紹介してくださってありがとうございます♪。