熱価8番のスパークプラグに交換-DG17V スクラムバン
本来ノンターボのノーマルエンジンだったらプラグの熱価を上げる必要もないんですけど、ノンターボエンジンの圧縮比11で低ブーストながらターボ化するとなると…かなりの発熱量になるので熱価を7番から8番に上げることにしました。
実は前期DG17V(DA17V)に使える高性能プラグは【NGK イリジウムMAX LMAR7AIX-P】です。同一形状で熱価が8番のプラグはいくら調べても存在しませんでした。これには困った。
色々と調べてみると先端形状が少々違うものの他はプラグ形状のレーシングプラグ【NGK R0451B-8】が使えるようなので購入しました。
DA17系のプラグネジサイズは14mmなので普通のプラグレンチでは外せないので14mm用のTONE製プラグソケットを使いました。

熱価8番のレーシングプラグに交換しノンターボの状態で走行してみると不具合ゼロ。元々のスパークプラグは中心電極が摩耗していたので、逆に調子がよくなったような気がしてます。













ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません