
リミットスイッチのノイズ対策
リミットスイッチの配線を接続してHome(ホーミング=機械原点「座標」)機能を使えるようにしました~。 コマンド設定(ホーミングサイクル設定 ...

自作CNC機の難点・・・
完成して色々削っているとはっきりした難点は強度 PCB、プラスチック、木などの非金属を削っている分には問題なかったのですけど、軽金属のアルミ ...

コアラのマーチを削ろう
?マーチ君をCNCで削ってみたさん?作業行程は・・・ 1.マーチ君画像を図面交換形式のDXFファイルに変換。 2.DXFファイルを2次元CA ...

CNC機の基板ホルダー製作
アルミフレーム専用のナットを使い果たしてしまったのでPLA樹脂でプリントしタップたてて使えるように?CNC、3Dプリンターなどでよくあるアル ...

ランドセルのように電源装置を背負わせました
電源装置を一度分解してアルミケースに穴を開けて、フレームにM4キャップボルトで固定させました?。 邪魔に成らない位置なのでこれで良しとします ...

やっとパワーサプライが届きました
このパワーサプライ(電源装置)は電圧12V・電流20A(240W)のACーDCコンバーターです。 チョークコイルなどきちんと使用したまともな ...

スピンドルモーター&リミットスイッチ
やっと775型の高出力モーター到着 最近わかったのだけど国際eパケットのみ 日本の通関処理に時間が掛かるような気がしま~す 早速モーター作動 ...

プロッターのように作動させてみた
プロッター風(Zはほぼ似非よとXY駆動)のようにペンを取りつけて基板を削る絵を書いてみました~ 使いやすきしたGrbl V1.1のソフトウェ ...

CNC部品が届きました
注文していた部品達が届きました 昨日CNCシールド基板が届きました。 さすが中国クォリティーという感じ 基板を見た感じ ステッピングモーター ...

Z軸ステッピングモーターブラケット製作
3Dプリンターで一つのZ軸ステッピングモーターブラケットを製作しました♪ 自作PCB専用CNC機後一歩踏み出せば完成という感じまで来ました。 ...

モーターブラケット完成
もう眠くてフラフラだけどやっと終わった 正確な穴空け、リニアベアリング圧入するための研磨。そして部品達を組み込みました。 F1情報みながらC ...