エアコンのエアフィルター清掃
前期AK12型マーチ12C君。
体調悪いながらに圧縮圧力が気に成り、更にエアフィルターも汚れているかなっと清掃。おらっちちょっと精神的にダウン気味。
※まずグローブボックス内のダンパーの糸を取り外します。
※グローブボックス内のこのキャップを右側からこじって外します。
※キャップが外れました。中の赤〇部の糸が引っかかっている部分を外します。
※ほい!はずれました。
※グローブボックスのふたを外すために、グローブボックス下側で止まっている左右クリップ2箇所を以下のようにして外します。こちら左側。
※ここまでクリップが浮けば後は手で引っ張ると外れます。
※こちらは右側のクリップです。
※これでグローブボックスのふたが外れます。
※グローブボックスのふたが外れたら、赤〇の7箇所のプラスビスを取り外して、グローブボックスを取り外します。
※ほい!全てのネジが外れたので引っ張ってグローブボックスを取り外します。
※取り外されたグローブボックス。
※グローブボックスが外れた箇所の奥はこんな感じになっていて、右下の赤い箇所にエアコンのエアフィルターがあります。
※真横から見た写真この長四角の箱がエアコンのエアフィルターです。下の赤い出っ張りを引っ張って取り外します(上側はフックで固定されるようになってます)。
※エアフィルターが外れた状態。入れるときは、赤〇の出っ張りにエアフィルターの凹を固定させた後、下側を押し込む感じ。
※思ったほど汚れていなかった。
※清掃後。見た目あまり変わらないけど風量は若干変わったにゃん。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません