やっとファンを交換しました
やっと3Dプリンターから発せられるいやな振動と異音から復活
数箇所フィンが折れて破損してしまった電動ファン。
2週間待ってやっと部品が到着しました。ファン交換後当たりが出るまで回転数上がらなかったのですが、当たりが出てから抜群に風量・風圧が得られ&嫌な音が消え去ってくれました~。
そして室内灯をLEDに交換しました。
ボルトオンとはいかず、LEDの設置に困難があったけども、ありえないほど明るくなったよ~。
そして今回も中国製クリップは全然問題なし。
色んな種類をモノタロウで買っているけど外れたことがないから今回も特に不具合ありませんでした。
3Dプリンターで29mmスロットルボディをプリント。
バタフライ部とベンチェリー部の精度が3Dプリンターからの形成では全然精度がでませんでしたバタフライ型は厳しいかも。
ギロチン型ならばいけるかな・・・。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません