モンキー君のカムチェーン交換(ヘッドG/K無く組付出来ず)

デイトナ製軽量強化カムチェーン

※必用な特殊工具

1.ユニバーサルホルダーもしくはユニバーサルプーリーホルダー(ローターのセンタナットの取り外しに使用)。

2.ロータープーラー(ローターの取り外しに使用)。

3.インパクトドライバー(ステーターベースを止めているプラスビスが硬くて外れない場合が多いので、そんな時に使います)。

4.トルクレンチ(各部締め付け時に使用)。

後はスクレーパーやオイルストーンなどあると便利です。

フロントフェンダー取り外し。タイヤの空気を抜いておく(もしくはフロントホイールをヘッドを取り外し時のみ、フロントを持ち上げ、フロントタイヤのアクスルを片側だけ抜いて、タイヤを斜めにすると、ヘッドが抜ける)。

そしてエンジンオイルは抜いた方が良い(おらっちは面倒だから抜かずに車体斜めにしてカムチェーン交換)。

※強化カムチェーン(以前に購入してストックしていたもの)。

※圧縮上死点にしておく(プラグホールの穴を指で押さえながらローターを半時計回りに回転させ、指から圧縮空気がでてくる時のTマークにあわせる)。

※カムチェーンテンショナーの張りを抜くためにこの10mmボルトを抜き取る。

※エンジンオイルが少々出てくるので受け皿を。

※びしばし分解していきます。

※キャブが邪魔なのでキャブさんだけ取り外し。

※このヘッドガスケットはカーボングラファイト系でどえらく表面に食いつく物でした。

※ほい!ヘッドガスケットを綺麗に剥がしましたですにゃん。

※カムチェーンの磨耗比例。

※強化カムチェーンに交換。

※オイルシールのリップ部にグリース塗り塗り。

※ヘッドガスケットがないからこれ以上組めない状態に・・・(汗)。