
自作品 ルームランプのゴースト微点灯防止ダイオード
LEDルームライトのゴースト微点灯対策 安物のLEDルームランプに交換したらルームライト非点灯時にゴースト的な微点灯をするようになってしまい ...

既製品の自動電動格納ミラー(キーレス連動)ユニットを買わないひねくれもの
自動電動格納ミラー(キーレス連動)装置を自作することに 我が愛車のAK12型マーチ君は、少し前に電動格納サイドミラー化をしたんですが、降りた ...

AK12型マーチのスピーカー交換
フロントスピーカーをケンウッド製の17cmスピーカーへ交換 AK12型前期マーチ12Cは、スピーカーは前座席の左右2個しかスピーカーが装着さ ...

AK12型マーチ君のエンジンオイル交換6
エンジンオイル交換 エンジンオイルを交換しました。 今回は走行距離2934kmで交換を実行。 エンジンオイルの粘性には問題はないものの短距離 ...

新しいバックカメラ付属のドライブレコーダーを入手
バックカメラ付属ドライブレコーダーを購入&装着しました 今までのドライブレコーダはフロントカメラのみかつ140度広角カメラだったため幅広く撮 ...

AK12型マーチのアンテナ交換
長すぎるAM/FMアンテナをショートタイプに交換 K12型マーチはルーフ先端ど真ん中にアンテナがあるんですが、これが異常に長くて、そのままで ...

AK12型マーチの電動格納式サイドミラースイッチの照明点灯
AK12マーチは電動格納ミラースイッチが光らないのでした・・・ Z11型のキューブなどは普通に電動格納ミラースイッチ部は点灯し、更に良いモデ ...

AK12型マーチの電動格納式サイドミラーに交換(内部部品交換)2
やっと電動格納式サイドミラーになりました\(^▽^)/ やっと内部部品を交換して電動格納式になった~(o^∇^o)ノ 内部部品を交換した様子 ...

トロロッソ・ホンダのRA619H始動
ホンダRA619Hが火入れのエンジン始動開始 現代のガソリン直噴ターボエンジンは高圧縮。MGU-Kの回転モーメントを駆動させているとしてもレ ...

AK12型マーチの電動格納式サイドミラーに交換(内部部品交換)1
やっと電動格納式のサイドミラーになる\(^▽^)/ 今どき電動格納ミラーじゃないなんてありえないよね(^▽^;)? ヒーター付きの中古を手に ...

ホンダRA619Hの向かう道
デプロイの使い方をホンダさんは改善してきた レギュレーションではMGU-K(クランク軸から回生&放出するためのモータ)からES(充電池)への ...

AK12マーチ・寒冷地バッテリーサイズ(大きな容量)に交換
デサルフェータ製作が間に合わないのでバッテリー交換へ サルフェーション除去装置を作ろうとしているんですが、製作する前に結構バッテリーが危なく ...

バッテリーが弱ってきたのでデサルフェータを製作しようかな
デサルフェータ(サルフェーション除去)製作 【 写真はマーチに装着されていた09年式のバッテリー 】 サルフェーション除去装置?。原理はネッ ...

サイドミラーカバーのウインカー改造3
AK12マーチのウインカー内蔵サイドミラーカバーの配線を車両に接続 サイドミラーカバーのウインカー配線を車両のウインカー配線に接続する場所を ...