Thumbnail of post image 127

日記

自身が作った「からあげ丼」を食べてみた 食べてみた感想は・・・ 食材:冷凍からあげ、たまねぎ、みりん、そばつゆ、かつおだし、しょうゆ、砂糖 ...

Thumbnail of post image 013

MotoGP / Moto2 / Moto3

ロレンソ転倒残念だけどドビィ優勝おめでとう!ここのところドゥカティ強すぎ!そしてマルケス2位さすがと言いたい。

Thumbnail of post image 193

MotoGP / Moto2 / Moto3

バニャイヤ速すぎる~!そしてマルケス弟残念

Thumbnail of post image 103

MotoGP / Moto2 / Moto3

残念ながらマーティンは2位だった~

Thumbnail of post image 190

3Dプリンタ-

最近Y軸左右のガタが大きくなり、X軸もちょっと前後にガタがあったため、全てのリニアベアリングを交換しました?。 交換後完全ガタがなくなったの ...

Thumbnail of post image 014

ヘッドライト球&ワイパー交換

鳩ぽっぽにフロントガラスへうんち付けられ?固まったままワイパー回ましたらワイパーブレードが半分ちぎれてしまったので交換☺。 リアワイパーは汎 ...

Thumbnail of post image 199

DC-CDIユニット

購入したサイリスタ-は、ターンオフ時間が長いようで(データーシートに載ってないけど100μs程度のようで)、高周波トランスのスイッチング周期 ...

Thumbnail of post image 009

DC-CDIユニット

メタライズドポリプロピレンフィルムコンデンサー、サイリスター、ダイオードなどなど買ってきました☺。 耐電圧400Vならば圧倒的に電解コンデン ...

Thumbnail of post image 114

DC-CDIユニット

以前使っていた四輪に使っていたHIDのバラストに内蔵された高周波トランスは、電源電圧12Vから500Vまで昇電圧させることができるようです。 ...

Thumbnail of post image 135

日記

横浜みなとみらい「ピカチュウ大量発生チュウ」を見てみた こちらの記事の続きです。 Editor: Web Manager

Thumbnail of post image 185

日記

?横浜みなとみらい「ピカチュウ大量発生チュウ」を見てみた 相方さんがピカチュウ発生ちゅうを見た感想は・・・ 物凄く可愛かったそうな 人が凄く ...

Thumbnail of post image 147

3Dプリンタ-

やっと自作スパークテスターが完成しました??。 このスパークテスターは抵抗入りスパークプラグ装着すると仮定して二次側に5kオームの抵抗を内蔵 ...

Thumbnail of post image 027

3Dプリンタ-

自作CDIユニットの性能評価のためスパークテスターを作ってます☺まだ中心電極、接地電極のアダプターを作っていないので未完成ですが? 四角い穴 ...

Thumbnail of post image 089

DC-CDIユニット

?一次電圧180Vでの二次側スパーク? ACマグネットー式CDI(もしくはポイント)点火だと、アイドリング~低回転ではマグネットーからの一次 ...