Thumbnail of post image 001

電子工作&ソフト

中国から荷物が届きました♪。 秋月電子で売っている温度センサーIC。温度ICは使ってみてわかったこと。応答性が悪いこと。また基板側の温度によ ...

Thumbnail of post image 130

自作オートクルーズ

大分PIDを煮詰めたのでクルコンでの走りが安定してきました。 高速走行の方が安定しているって感じがします。 動画容量が大きすぎて動画変換でき ...

Thumbnail of post image 107

日産AK12前期マーチ燃費

今日の燃費日記 満タン法での燃費計測。市街地走行中心で短距離移動ばかり(ほぼエアコンON)。 実燃費はどうだった・・・ 走行距離約337.7 ...

Thumbnail of post image 046

自作オートクルーズ

※ブレーキ信号を他の配線と結合。 ※アナログ1アース配線 アナログアース配線を他の配線と結合。 他のSEN1配線、SEN2配線を切断してギボ ...

Thumbnail of post image 102

日産AK12前期マーチ

ずっとOLED画面のI2C通信による不具合が突然現れる!?わけのわからないバグに悩まされておりました(突然前触れなくフリーズする)。 現在は ...

Thumbnail of post image 113

日産AK12前期マーチ燃費

今日の燃費日記 満タン法での燃費計測。市街地走行中心で短距離移動ばかり(ほぼエアコンON)。 実燃費はどうだった・・・ 走行距離約308.3 ...

Thumbnail of post image 083

電子工作&ソフト

突然ROMライターさんがお亡くなりになり、AVRの高電圧パラレルプログラムができなくなりました?。 こういう時低圧シリアルプログラムしかでき ...

Thumbnail of post image 110

マフラーフランジ穴補修

以前にリアマフラー(タイコ)のフランジ錆の応急処置(錆除去&塗装)をしていたんですが、穴自体は埋めていなかったのでJBウエルドを使って補修し ...

Thumbnail of post image 033

日産AK12前期マーチ燃費

今日の燃費日記 満タン法での燃費計測。市街地走行中心で短距離移動ばかり(ほぼエアコンON)。 実燃費はどうだった・・・ 走行距離約310.0 ...

Thumbnail of post image 171

自作オートクルーズ

電子スロットルを採用しているお車用の芋作自作オートクルーズ君。 マイコンで2経路のアクセル開度電圧を測定して、オートクルーズOFF時は、その ...

Thumbnail of post image 033

OBD2デジタル水温計

やっと水温計(マルチメーター)を車両に取付完成となりました~。 超ダラシナイ低速走行動画ですぅ(登り&下り坂)。 次は何を作ろうか模索中~。

Thumbnail of post image 148

日産AK12前期マーチ燃費

今日の燃費日記 満タン法での燃費計測。市街地走行中心で短距離移動ばかり(ほぼエアコンON)。 実燃費はどうだった・・・ 走行距離約187.1 ...

Thumbnail of post image 112

OBD2デジタル水温計

壊れて画面が白く変色してしまったLCDの代替品(右側と中央の2つ)がやっと届きました。左側はI2C通信のOLED128x64です。 左側壊れ ...