Thumbnail of post image 129

OBD2デジタル水温計

AK12型マーチ君のOBD2プロトコルはCAN通信を採用しているのですがECUに関して多くの基本データをやりとりしているのはISOー1423 ...

Thumbnail of post image 099

ホンダ モンキー

ATTINY13と圧電ブザーを使った奇妙なウインカーブザー。 ATTINY13とMOSFETを使いPWM制御でふんわり減光させるキモイウイン ...

Thumbnail of post image 093

OBD2デジタル水温計

完成目前の自作水温計が急に壊れました。 いきなりLCDが白く変色し始め最後はこうなったしまった。 徹底的に調べてみたけどLCD以外壊れてる部 ...

Thumbnail of post image 085

日産AK12前期マーチ

このDVDナビはDVDを読み込まないただのゴミ(バックカメラがあるだけ)なので、元々ムーヴ君に使っていた愛着ある音の良いボロイ2DINデッキ ...

Thumbnail of post image 002

OBD2デジタル水温計

昨日も気になって気になってプログラムしてました~。 デザインセンスゼロだけどこれでLCD表示部のプログラムは形になったかな。 後はK-Lin ...

Thumbnail of post image 068

日産AK12前期マーチ

マーチ君徐行速度で止まる寸前、ブレーキジャダーが発生してブレーキペダルがキックバックしてくる~。ブレーキローターさん歪み、もしくは偏磨耗して ...

Thumbnail of post image 177

OBD2デジタル水温計

なにが悪いのかどこにバグあるのか散々調べたました~。原因はSPIのシリアル通信で1Byteデータ送った後検出するフラグがまともに動かない事。 ...

Thumbnail of post image 090

OBD2デジタル水温計

車のエアコンに関する不具合が修復できていないのに、次のステップの水温計に手をだすのはあまりよくないかも・・・。 ですが、一気にコンプレッサー ...

Thumbnail of post image 161

日産AK12前期マーチ

現在ワコーズ製 ECP eクリーンプラス後約600km走行しました。 現在ワコーズ製 ECP eクリーンプラス使用後のエンジンオイル交換後6 ...

Thumbnail of post image 080

カーフィルム張り

本日やっと最後のリアサイドガラスにスモークを貼りました。 フィルムをシワ寄せず保管できる場所がなく少々シワできたり、昔は友達と2人でスモーク ...

Thumbnail of post image 199

日産AK12前期マーチ燃費

今日の燃費日記 満タン法での燃費計測。市街地走行中心で短距離移動ばかり(ほぼエアコンON)。 実燃費はどうだった・・・ 走行距離約296.3 ...

Thumbnail of post image 046

日産AK12前期マーチ

エアコンのコンプレッサーから作動時にキリキリ音、微妙にガラガラ音がしてきました。激安車を買うともはや故障はエンドレス。 おらっちゲージ持って ...

Thumbnail of post image 111

カーフィルム張り

雨が止んでいたので、これならばっと吉幾三~っとぱっぱっとフィルム貼りました。途中まで雨降ってこなかったので不具合なし。 だけども最後にパラパ ...

Thumbnail of post image 164

カーフィルム張り

雨が降っている日にやるのが間違え(涙)。 リアーガラスにカーフィルム(スモーク)を貼ったんですが、雨が降っているせいで、ファイルム内に気泡、 ...