
AK12マーチ君の燃費22
今日の燃費日記 満タン法での燃費計測。市街地走行中心で短距離移動ばかり(ほぼエアコンON)。 実燃費はどうだった・・・ 走行距離約558.5 ...

中国からの部品が届きました♪。
USB-TTLシリアル変換器の二種類(FT232RL、PL2303HX)、中華製Arduino Nano V3、CANモジュールの4点が届き ...

arduinoの短所とは・・・
私は元々AVR STUDIOのAVR-GCC環境(C言語)でプログラムを書いていて、Arduino IDEのC++環境では開発ほとんどしてい ...

久しぶりに自作オートクルーズを改善させてみた
長く自作オートクルーズ君を使っている内に、もう少しなめらかさが欲しいと思うようになりました(^▽^;)。 そこでプログラムの一部を変更しまし ...

AK12型マーチ君のエンジンオイル交換3
雨ばかりで中々エンジンオイル交換することができなかったんですが、少し雨が止んだ時を狙ってエンジンオイル&オイルフィルター交換しました。 前回 ...

自作マルチ温度計君2
Arduino PRO MINIの回路図はこの通りです。 プログラムHexファイル(5V&3.3Vファイル有)のダウンロードはこちらです。 ...

そろそろ重い腰を上げようかな・・・
2000年以降の四輪車にはOBD2が搭載されていて、その通信規格はCANとなっている車両があります?。 家のマーチ君も例外ではなく、ECUの ...

アウディも中々良い車だと知った日
姉さんが送ってくれた写真達??。 おいらなんかには絶対買えない触れない高値のR8だけどこうしてみてみると素晴らしい~?。 R8(V10エンジ ...

Arduino ブートローダを利用した書き込みソフト完成♪
Arduinoのブートローダを搭載しているAVR8ビットマイコン用の.hex&.eepファイルをシリアル通信で書き込みするためのツールです。 ...

AK12マーチ君の燃費21
今日の燃費日記 満タン法での燃費計測。市街地走行中心で短距離移動ばかり(ほぼエアコンON)。 実燃費はどうだった・・・ 走行距離約697.7 ...

ポータブルカーナビ復活
相方さんが数年前に中古屋さんのハードオフで買ってきてくれた激安カーナビ。だけども内蔵電池が消耗しきっていて使えずずっと放置していました。 そ ...

自作マルチ温度計君1
AK12型マーチ君には室内温度や室外温度計がありません。 以前使っていたナポレックス【 Fizz-890 】を装着すればいいのですが・・・ ...