
バッテリー交換 – DG17V スクラムバン
2月15日に無事 DG62V型 から DG17V型のスクラムバンに乗り換えました。 DG17V スクラムバンは DA17V エブリィバンの ...

来週に DG17V スクラムバンがやってくる
前愛車 AK12 型マーチを廃車し、以前父親が大工で使っていた DG62V のスクラムバンを私が引き継ぎ乗ることになって数か月たちました。 ...

信頼のリョクエン / 太陽光発電
リョクエンの 220W ソーラーパネルは当初定格出力の 220W の8割ほど発電してくれれば十分だと思って使い始めたのですが、雲一つないお昼 ...

修正正弦波の 24V-2000W インバーターを購入 / 太陽光発電
リョクエン製 24V-1000W インバーター 今まで純正弦波の 24V-1000W インバーターを使用していました。 使って ...

220W のソーラーパネルを追加購入 / 太陽光発電
前回 12.8V-100Ah リン酸鉄リチウムイオンバッテリーを購入しバッテリー容量が増えて喜んでいましたが、肝のソーラーパネルで発電できる ...

リン酸鉄リチウムイオンバッテリー購入 / 太陽光発電
鉛シールドバッテリーの容量不足・高負荷時の電圧低下に本人が耐えられず、アマゾンの中でリン酸鉄リチウムイオンバッテリー 12.8V 100Ah ...

鉛シールドバッテリーの限界 / 太陽光発電
約一か月ほど太陽光発電を行ってきました。そこで問題点が浮き彫りになりました。 難の鉛バッテリー 現在使用している鉛シールドバッテリーの特性は ...

ソーラーパネル設置フレーム組み立て / 太陽光発電
今までソーラーパネルは壁に立てかけていました。 ですがこのままでは風の強い日などはソーラーパネル室内に撤去しなければならない手間があって、屋 ...

電源自動切換器を購入 / 太陽光発電
数日前、テレビつけっぱなしで寝てしまい起きた時バッテリーの電圧低下を引き起こしてました。ソーラーチャージコントローラーは電圧低下のワーニング ...

太陽光発電で一つの部屋の使用電力量を補うには・・・
約一週間ほど太陽光発電を利用してわたしの部屋にある低出力機器を動かしてきました。 14インチ程度のテレビ、スマホ、10.1インチタブレッド、 ...

太陽光発電に初チャレンジしてみました
スクーターのディオっちはある程度形になってきたので、以前からやってみたかった太陽光発電にチャレンジしてみようと少しずつ部品を購入しオフグリッ ...

ホンダ AF62型ディオ 112cc エンジン – リアタイヤ交換
前回の記事にて DURO HF296A 扁平タイヤ「 100/80-10 」を購入しました。 早速DURO HF296A タイヤに組み替えま ...

ホンダ AF62型ディオ 112cc エンジン – エアフィルター改良
現在スロットルバルブ径 24mm の PD24J キャブを装着していますが、エアフィルターのバックプレートの通気孔が小さくて吸気抵抗になって ...

ホンダ AF62型ディオ 112cc エンジン – クランクケース再購入
新旧どっちかわからないけど PCX125 とシグナルGPをする機会があって、低速ながら全開バトルしてみました😅。 家のディオっち 112cc ...